『たまご』の豆知識 (TOP SECRET CAFE・川越
たまご料理マンスリーメニューこんにちはJennyです✨🎄
今週に入ってから一気に寒さが増しましたね❄️
皆さま風邪などは大丈夫ですか?
今日はこんな季節だからこそ、知っておきたいたまごの豆知識を
少しだけご紹介します!🥚❤️
たまごは《完全栄養食品》と言われているのはご存知でしたか?
これは、たまごがひよこ🐣になるために骨をつくったり、細胞を作ったりするための栄養素が全てあの一個に詰まってる。
つまり、栄養の宝石箱✨なのです‼︎😊
たまご=たんぱく質 と、よく考えられています
その《たんぱく質》は《アミノ酸》と言うものでできてるのですが、この中にある8種類のアミノ酸は私たちの体内では作ることができず、
食べることによって得られる栄養素なのです!
今日たまごを食べた方は、その栄養素がきっと取れてるはず✨🙋♀️🥚
でもたまごってコレステロール的にも一日一個なんでしょ?
Non,non‼︎‼︎‼︎🐣
最近の研究では、栄養価的にも2〜3個が良いという結果も出ているんです!
もちろんこれは人それぞれで違いはあるのですが、必ずしも2個は食べ過ぎとはならないみたいなのです!💚
当店の黒富士たまごは天然湧き水を飲んでいるので卵白がみずみずしいと言う特徴の卵なのですが
この卵白!実は風邪の原因の菌を溶かす力があるんです!😈
この季節には耳寄りな情報ですね❄️😍
ランチメニューの人気メニュー「黒富士たまごの小江戸丼」は
半熟卵を使用していますがこの半熟たまご、固茹でのたまごの半分の消化時間で消化されるので
胃の調子が悪いなーって時は、半熟たまごの方がお腹には優しいのです!🙋♀️
どうでしょう?
初耳な情報はありましたかね?
マリリンモンローの美しさは、食べることによる内側からの美もあったのでしょうね❤️✨
今週は比較的落ち着いた営業となっております😊
ぜひ、のんびりしにいらしてください🥞☕️